ニュース&ブログ
こんにちは(^▽^)/
今日も
1学期期末テストの点数アップ事例を
どんどん紹介していきますね。
今日は、諸江校の事例です。
中学3年生、S.M.さん(長田中)
理科 22点UP!!
![](https://fitac.jp/wp-content/uploads/2023/08/53ab5999172ba330fcde6155602b5a78.jpg)
・意識して取り組んだことは?
ワークを何回もして
苦手な所や応用問題にも取り組んだ
・「もっとこうすればよかった」と思うことは?
応用問題だけでなく
基本問題もじっくりやればよかった
・次回の目標は?
分からないところを0にできるように
分からない問題がなくなるまで
ワークを何回もする!
【教室長 小畑先生からのコメント】
中学3年生ですが、
部活動も続いている中で
夏期の勉強にもしっかり取り組んでいます。
空いている時間での
自習も継続中!
部活動と勉強の両立は大変ですが、
体調に気を付けながら、
自分の努力を信じて頑張ってほしいです。
中学3年生、Y.T.さん(浅野川中)
数学 15点UP!!
![](https://fitac.jp/wp-content/uploads/2023/08/f5945e990cf7b7b75b7d32beab03d4f4.jpg)
・意識して取り組んだことは?
計算問題を速く正確に解けるようになるために、
たくさんの問題に取り組んだ
・「もっとこうすればよかった」と思うことは?
応用問題の勉強
・次回の目標は?
今回よりも点数をとる
【教室長 小畑先生からのコメント】
見直しの時は、解説を読み込み
自分で間違えた問題を解決する力をつけてきています。
担当の講師さんに
答えに至るまでの過程を
説明できる力も持ち合わせ、
この先の成長が楽しみです!
中学3年生、H.T.さん(浅野川中)
数学 14点UP!!
![](https://fitac.jp/wp-content/uploads/2023/08/a6b56be94d702d30d77df9425f2ef235.jpg)
・意識して取り組んだことは?
基本を落とさないようにした
・「もっとこうすればよかった」と思うことは?
応用の練習をもっとすればよかったと思う
・次回の目標は?
平均+15点
【教室長 小畑先生からのコメント】
着々と基礎力を身につけていっている段階。
夏期の学習を通して、
更なる飛躍に期待しています!
生き物が大好きということで、
夏に生物分類技能検定も受けるそう!
合格を願っています!
===========
いかがでしたでしょうか。
フィットアカデミーの各校舎では、
まだまだ沢山の成績アップ報告があります!!
「近くのあの校舎はどんな実績なんだろう?」
と気になる方は、
是非お近くの校舎で随時開催している教室見学や
無料相談会などに参加してみてください。
(ご予約制です。ご希望の方は こちら をクリック!)
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年