フィットアカデミー | 石川県の個別指導の学習塾

フィットの想い
フィットアカデミーが
選ばれる理由
入塾の流れ
料金・キャンペーン
校舎マップ・教室紹介
先生の紹介
コースと
勉強法について
大学受験専門
高校生コース
中学生コース
小学生コース
オンライン個別指導
成績アップの実績
成績保証制度
教室見学・体験
お問い合わせ
よくある質問
季節講習
採用情報トップページ
新卒・キャリア採用に
応募の方へ
アルバイト採用に
応募の方へ
先輩インタビュー
募集一覧
BLOG
LINE
facebook

ニュース&ブログ

NEWS&BLOG

夏休みも中盤に差し掛かりましたが、

みなさん勉強の方は集中してできていますか?

特に受験生の方は

「夏休みは

受験勉強をがんばるぞー!」

と意気込んで始めた勉強が

中だるみ……

を起こしてしまいがちな時期ではないでしょうか?

頑張っているけど、伸びているのかな??

今やっていることに意味はあるのかな??

受験までに間に合うのかな??

と不安な気持ちが湧き上がっている人も居ると思います。

今日はそんな

「毎日の勉強の効果が自覚できない……」

という人に向けて

「複利」

というものの凄さをお伝えしたいと思います。

「複利」って聞いたことがないですよね。

とっても簡単に説明をすると

掛け算的に数字が上がっていく!

って感じです。

まず複利ではない場合を考えてみましょう

例えば自分の能力が100pあって、

毎日勉強すると1日に1p上がるとしましょう…

すると

1日勉強すると 100+1=101p

2日勉強すると 100+2=102p

100日勉強すると 100+100=200p

といった計算で能力が上がっていきます。

そして今度は「複利」で計算してみましょう!

  

自分の能力が100pあって、

勉強すると1日に1%能力が上がるとすると…

  

1日勉強すると 100×(1+0.01)=101p

2日勉強すると 100×(1+0.01)×(1+0.01)=102p

と最初はあまり差がないのですが……

70日勉強すると 100×(1+0.01)70=200p

なんと!70日で200p(さっきの100日分)になってしまうのです!

そして

100日勉強すると 100×(1+0.01)100=270p

さっきの100日分より70pも能力が上がっているのです!

さらに

140日勉強すると 400pを越え

180日勉強すると 600pになります

後半になるとすさまじい伸び率ですね……

勉強は間違いなく「複利」の計算方法が働く能力の上がり方をします。

なぜなら能力は単純にやった勉強時間に比例して上がるわけではなく

勉強する能力そのものが上がるからです

暗記のスピード、理解するスピード、問題を解くスピード

すべての能力が上がってくると、

最初の頃とは比べ物にならない力が付いてきます。

さぁ、みなさんは今「複利」のどの位置にいるのでしょうか?

爆発的な伸びを心に描いて

粘り強く積み重ねていきましょう!

フィットアカデミーの各校舎では

夏期講習実施中!

詳しくは、 こちら をクリックしていただくか、

0120-927-161まで、お気軽に お問合せ下さい。