ニュース&ブログ
今年も、入試を終えた生徒さんに合格体験記を書いてもらったので
今日から紹介していきますね❀
今回は松任校と金沢森本校の合格体験記です。
受験勉強や今後の参考にしてください!
【金沢桜丘高校合格! 松任校 H.K.くん】
私は入試問題を過去10年分しました。
そのおかげで
問題の傾向をつかむことが出来ました。
フィットの先生方はとても優しく
分かりやすく教えてくださったので
それも合格できた要因だと思います!!
【副教室長 林先生からのコメント】
夏休みに入ってすぐに入塾したH君。
秋まで硬式野球のチームに所属していたので
どうしても周りの人より勉強の時間が短くなっていましたが、
引退後はものすごい追い上げを見せてくれました。
以前は弱音を吐くこともありましたが、
点数が上がるにつれて自信も出てきて、
入試直前期にはすっかり頼もしくなりました。
実はこの合格体験記は、
入試の前に私が用紙を渡したら
その10分後に「先に書いておいたよ」と言って提出してくれたもので、
本番では無事にその内容を現実にしてくれました。
そしてH君は合格発表の翌日から高校の勉強をスタートし、
今も松任校で自習をしています。
【金沢桜丘高校合格! 金沢森本校 J.Y.くん】
『塾で頑張ったことは?』
→継続的に勉強をして、分からない所は覚えました
『受験でつらかったことは?』
→ゲームが制限されたこと
『フィットアカデミーでの思い出は?』
→友達や先生と楽しく話しながら授業を受けたこと
『次、受験生になる後輩にエールを!』
→ゲームなどの誘惑に負けずに、頑張れ!
【教室長 西川先生からのコメント】
入塾時から志望校は桜丘高校一択だったYくん。
オンオフの切り替えが彼の課題で、
家ではゲームの誘惑に負けてしまうからと
開校日は毎日、塾で勉強をしていました。
実力テストや模試の結果に一喜一憂せず、
淡々と勉強する彼の姿には感心させられました。
大学受験もフィットで頑張ると決意してくれた彼を
今後も隣で応援していきます。
【龍谷大学 農学部 食料農業システム学科合格! 金沢森本校 K.K.くん】
『塾で頑張ったことは?』
→とにかく苦手な英語をやりまくった
『受験でつらかったことは?』
→最後にA判定を取るまでは、ずっとE判定だった
『フィットアカデミーでの思い出は?』
→いろんな先生からアドバイスをもらった
『次、受験生になる後輩にエールを!』
→本気でやれば、どこでも受かる!!
【教室長 西川先生からのコメント】
「龍谷大学に行きたい!
でも、実は中学の時から英語が苦手で自信がない。」
という不安と共に入塾してくれたKくん。
入試科目に英語があるので、
夢を叶えるためには苦手を克服しないといけないという
強い気持ちも併せ持っていました。
高2の冬の入塾だったので、共通テストまでは約1年。
入試までを逆算して英語の復習のスケジュールを組んであげると、
自分でできる部分はドンドン自力で進めてくれました。
高3の夏休み明けには、
入試の過去問に挑戦できるぐらいまで英語力を高めてくれました。
受験後半、気持ちが沈む時期もありましたが、
「俺は絶対、龍谷に行く」と常に自らの気持ちを奮い立たせて、
見事に合格を手にしました。
大学生になって成長した彼に会えることを楽しみにしています。
———————–
いかがでしたか?
「私も(僕も)フィットで頑張ってみようかな!」
とやる気になってくれた、そこのあなた!!
または
「うちの子もこんな風に頑張って欲しい。勉強を応援したい!」
と思ってくださった保護者様!!
フィットアカデミーでは
個別相談会・教室見学など随時受け付けております。
詳しくは、 こちら をクリックしていただくか、
0120-927-161まで、お気軽に お問合せ下さい。
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年